宮城県高等学校理科研究会

理科研究会 会長賞推薦のお願い

自然科学関連で顕著な業績を挙げた生徒に対して,「会長賞」を授与いたします。貴校において顕著な業績を挙げた生徒をご推薦ください。

対象

県内高等学校に在籍する生徒・団体(自然科学系部活に所属していなくてもよい)

基準

宮城県高等学校文化連盟賞に該当しない研究のうち,全国レベルで顕著な業績を挙げた生徒・団体
締切および推薦方法

平成30年2月21日(水)までに事務局へfaxもしくはE-mailで推薦してください。

業績の内容が具体的に分かるように推薦してください。必要に応じて,資料を添えてください。

送付先および問い合わせ先は,案内文書(MS-Word )もしくは案内文書(pdf)をご覧ください。なお,ファイルには推薦書の例も含まれています。

2018.2.8

第4回合同役員会の開催について

宮城県高等学校理科研究会及び宮城県高等学校文化連盟自然科学専門部 平成29年度 第4回合同役員会を以下のように開催します。

・日時 平成30年2月23日(金) 14:00~16:00(打合せ 13:00~)
・場所 仙台第一高等学校 2階大会議室
・議題

  • 理科研究会

・平成29年度 行事報告・会計中間報告
・理科研究会長賞の選考
・平成30年度 総会・各部会春季総会について
・平成30年度 会員名簿発行について
・平成30年度 新役員選出について
・会誌42号(2017年)について 他

  • 高文連自然科学専門部

・平成29年度 行事報告・会計中間報告
・第70回生徒理科研究発表会の結果・全国推薦について
・第71回生徒理科研究発表会について
・自然科学専門部事務局のローテーションについて 他

その他

  • 各部会・支部報告の原稿を2月19日(月)までに事務局にE-mailでお送りください。
  • 提出議題などがございましたら,2月20日(火)までに事務局に連絡願います。
  • ご都合で出席できない場合のみ,2月20日(火)までに E-mail もしくは FAXにて事務局まで連絡願います。
  • 送付先、連絡先は役員会案内文書(MS-word)をご覧ください。

2018.2.8

H30センター試験アンケート協力依頼

日本理化学協会からセンター試験アンケートの依頼がありましたので、ご協力お願いします。

・内容

  • 物理基礎、物理、化学基礎及び化学の4科目について試験問題に関するアンケート

・対象

  • 高等学校理科担当教員(各校1科目につき1人でかまいません)

・回答方法

  • MS-excelファイルに回答し、電子メールに添付して送付
  • 科目別に4つのファイルを作成してください
  • 送付先は、理科研究会事務局です(若生宛:アドレスは参考ファイルの依頼文にあります)

・回答期限

  • 平成30年1月22日(月)

・参考ファイル

理科研究会『会誌』第42号原稿募集について

理科研究会会誌について、奮ってご寄稿ください。

・提出締切は平成30年2月20日(火)です。
・MS-Wordもしくは一太郎で作成し、事務局に送付願います。

  • メールもしくはCDで送付願います。
  • 手書き原稿は受け付けていません。

・内容に特に制限はありません。量の目安は刷り上がり6ページ以内です。
・送付先、詳細な要領は、以下の依頼文をご覧ください。また、依頼文にある書式(例)もご利用ください。

2017.12.14