宮城県高等学校理科研究会
第76回宮城県高等学校生徒理科研究発表会の申込等について(訂正版)
第76回宮城県高等学校生徒理科研究発表会の申込等は、以下のようにお願いします。
分野,発表題,発表者の申し込み
様式1(職印なし),様式2 エクセルファイル
期日 令和5年9月6日(水)~9月14日(木)
様式1(職印あり)
期日 令和5年9月6日(水)~令和5年10月19日(木)
要旨集の代金の納入
令和5年10月19日(木) 第2回顧問会議にて発表題1件につき500円納入
要旨集を3冊以上購入する場合は1冊につき250円を追加納入
※顧問会議が開催できない場合は当日受付で納入
発表要旨のファイル提出(様式3)
令和5年9月25日(月) ~10月2日(月)
申込先および注意事項
様式1(職印あり)は,第2回顧問会議に持参または仙台三桜事務局まで郵送にて提出
様式1(職印なし),様式2,様式3はいずれも指定したアドレスにメール添付で送付(アドレスは、「申し込み要領ファイル」にあります)
メールの題名を、それぞれ以下のようにしてください。
様式1,様式2は、 【様式1様式2】○○高校
※できるだけ、学校単位で1シートにまとめてください。
様式3は、 【様式3】○○高校_○○部
※様式3については添付するpdfは「○○分野_○○高校_(発表題)」
発表題は簡略化して構いません。
令和5年度 理科研究会総会・部会の参加ファイルはこちら(訂正版)
参加ファイルに多々間違いがありましたことをお詫び申し上げます。
今年度は,参加者に制限はありません。代表のみの参加は昨年度のものでした。
各部会の総会はあります。(昨年度はありませんでした。)
申込先は仙台二華高校 菅 憲史です。(昨年度のままでした。)
地学部会の集金額は1,000円です。(昨年度のままでした。)
令和5年度 理科研究会総会・部会の参加ファイルはこちら
総会・部会参加票(R5)
訂正版をご利用ください
令和5年度 理科研究会名簿について
令和5年度 理科研究会名簿について
投稿日時 : 2023/04/06 システム管理者 カテゴリ:
令和5年度理科研究会名簿について、名簿原稿の作成・回答をお願いします。なお、原稿は各支部の担当校に送付の上、各支部が集約して県事務局へ送付することになります。
・提出方法
名簿ファイル(MS-Excel)を当ページよりダウンロードします。
入力後メールに添付して支部担当へ送付してください。
・提出締切
支部担当への提出締切は、4月12日(水)です。
支部から県事務局へは4月14日(金)までにお願いします。
・注意事項
必ず、新しくダウンロードした名簿ファイルを利用してください。
名簿ファイルの書式は変更しないでください。
提出先、その他記入要領に関しては、依頼文書をご覧ください。
私立,市立,県立間でのメールでの連絡がスムーズになるようにメールアドレスを可能な限りご記入ください。
・ファイル
名簿ファイル(Excel)R5理科研究会名簿_○○高(各校記入用).xlsx
理科研ホームページのデザインがかわりました
理科研ホームぺージがかわりました。
URLも変更されています。現在ページをご登録ください。