宮城県高等学校理科研究会

令和5年度 理科研究会名簿について

令和5年度 理科研究会名簿について
投稿日時 : 2023/04/06    システム管理者  カテゴリ:
令和5年度理科研究会名簿について、名簿原稿の作成・回答をお願いします。なお、原稿は各支部の担当校に送付の上、各支部が集約して県事務局へ送付することになります。

・提出方法

名簿ファイル(MS-Excel)を当ページよりダウンロードします。
入力後メールに添付して支部担当へ送付してください。
・提出締切

支部担当への提出締切は、4月12日(水)です。
支部から県事務局へは4月14日(金)までにお願いします。
・注意事項

必ず、新しくダウンロードした名簿ファイルを利用してください。
名簿ファイルの書式は変更しないでください。
提出先、その他記入要領に関しては、依頼文書をご覧ください。
私立,市立,県立間でのメールでの連絡がスムーズになるようにメールアドレスを可能な限りご記入ください。
・ファイル

名簿ファイル(Excel)R5理科研究会名簿_○○高(各校記入用).xlsx

R5大学入試共通テストアンケートについて

日本理化学協会から大学入学共通テストアンケートの依頼がありましたので、ご協力お願いします。

・内容

  • 物理基礎、物理、化学基礎及び化学の4科目について試験問題に関するアンケート

・対象

  • 高等学校理科担当教員(各校1科目につき1人でかまいません)

・回答方法

  • 各日程・科目別にある4つのMS-Excelファイルに回答し、電子メールに添付して送付
  • 送付先は、理科研究会事務局(science@od.myswan.ed.jp)です

・回答期限

  • 令和5年1月17日(火)

・参考ファイル

2023.1.6

理科研究会 会長賞推薦のお願い

自然科学関連で顕著な業績を挙げた生徒に対して,「会長賞」を授与いたします。貴校において顕著な業績を挙げた生徒をご推薦ください。

・対象

  • 県内高等学校に在籍する生徒・団体(自然科学系部活に所属していなくてもよい)

・基準

  • 宮城県高等学校文化連盟賞に該当しない研究のうち,全国レベルで顕著な業績を挙げた生徒・団体

・締切および推薦方法

  • 令和5年2月3日(金)までに理科研究会事務局へE-mailで推薦してください。
  • 業績の内容が具体的に分かるように推薦してください。必要に応じて,資料を添付してください。

案内文書と推薦書雛形(それぞれpdfファイル,MS-Wordファイルを圧縮フォルダzipにしたもの)をご利用ください。

2022.12.20